聞き流し時間と、聞き流しツールを考えてみた
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
先週末の、PCあきんど・エスプリライン合同無料アフィリエイト勉強会に参加して、エスプリラインのスピードラーニングと、PCあきんどのことを聞いてきたのですが、その中で「聞き流しシーンのサンプル」を提示してもらいました。
そこで自分も実際にスピードラーニングを聞くならいつ、どこで、どんなツールを使うと気楽に聞き流せるか考えてみました。
ん、、、、エスプリラインの勉強会に何度も参加しているので『なにを今更』という感じですが、勉強会後は聞いても三日坊主で終わってしまって継続できていないのが現状です(なので勉強会にでてモチベーションをあげている・・・というのは言い訳だったりします)。
なので、ここで自分の生活リズムにスピードラーニングをいかに組み込めるかを考えることで、勉強会に出ました!だけではなく、英語(それ以外でもいいんですが)が話せるようになるという「結果」が出てくれると嬉しいなと。
海外旅行にそんなに興味はなく「会話ができるといいな」とは考えていなくて、個人的な目標というか野望としては、海外のスポーツ中継と海外の映画を字幕無しで理解できるようになりたいと思ってます。
なんか、前置きが長くなってしまいましたが、ここれから本題です(笑
生活リズムの確認から・・・
ツールとかなんとかの前に、まずは自分の生活リズムを再確認してみます。
・起床時間はおおよそ朝7時で、それから支度をして会社に
・会社は、自宅からドアtoドアで約1時間(乗り換えは無し)
・退社時間は平均すると20時過ぎ
・休みは隔週の週休2日制
・週末は勉強会や子供のサッカーに付き合うことが多い
ウィークデイに家のんびりできる時間は少なく、週末も何かと用事が入ってしまっている割とよくあるサラリーマンの生活リズムだと思います(勉強会は一般的じゃないか)。
なので、スピードラーニングを聞き流すことができるのは「通勤時間」と「週末のちょっとした時間」ということになります。
キーツールはやっぱりiPod
週末は予定が見えないので、確実に聞ける時間は通勤時間ということになりますから、移動しながら聞ける携帯オーディオプレーヤーがマストアイテムとなります。
携帯オーディオプレーヤーならなんでもいいんですが、現在使用しているのが「iPod nano」なので、これを最大限活用するのが最短だし、追加コストもかからないです。
ってことは、さっさとiPodにスピードラーニングを入れれば今からでもスタートできますね(笑
まあ、これだけだと通勤時間以外に聞くのがちょっとしんどいので、家でも聞きたくなるような仕掛けをちょっと考えてみました(ここからは、今自宅にない機器が対象になります)。
iPod nanoは新しいヤツだと、容量も増えてカメラも付いてるのか・・・
iPod用スピーカーがあると家でも気楽に聞ける
家で聞くにはやっぱりスピーカーがいいな、、、と思っているので、通勤で使っている(スピードラーニングの入っている)iPodを挿せば簡単に使えるiPod用スピーカーは欲しいところです。
これがあれば、家に帰って着替えるまでの僅かな時間も有効活用できるような気がします。
また、スピードラーニングはコンテンツが連続しているので、iPod用スピーカーを使えれば帰宅まで聞いていた「続きを聞く」ことができます。
家用にCDを置いておいてもいいですが、続けて聞けた方が効果が高そうなので、できれば同じツールで再生し続ける方がいいと思います。
iPod用スピーカーは色々とありますが、Rezenans(レゼネンス) iPod対応2.1chタワースピーカーなら、スペース効率もいいしオサレでいいです。
ワイヤレスヘッドホンがあるとどこでも聞ける(かな)
家の中でも夜や朝一は近所迷惑&家族に迷惑がかかるので、スピーカーが使えないことは多いです。そんなときの必須アイテムはヘッドホンということになります。
元々外ではiPod+イヤホンで聞いているし、パイオニアの「SE-MJ71」があるので有線のヘッドホンで聞くことはできますが、掃除や食事の支度のときには有線だと邪魔になってくるので、ワイヤレスがあると助かるかなと・・・
また、家で寛いでいるときにiPodを持つのも野暮だし、下手をするとポケットのない格好をしていることもあるしね(笑
ワイヤレスヘッドホンも沢山ありますが、Panasonic(パナソニック) デジタルワイヤレスサラウンドヘッドフォン RP-WF6000がちょっと気になっています。
イメージというか、動作を考えたときに、家に帰ってきてiPod用スピーカーにセットした後はまた外出するまではiPodを外さずに使いたいという感じです(以下の図がそんなイメージ)。
なんか後半もの凄く「妄想」が入っていますが、いつでも、どこでも聞ける環境をしっかりと整えることで、スピードラーニングをより聞きやすくなる感じはあります。
でも、、、これだけのコストを掛けてスピードラーニングを聞くからには「絶対的な結果」を出さないとあかんな。
Sponsored Links