ジャンクワードの森

できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか? この「ひと工夫」が一流の人生を作る。 臼井 由妃著

2015-01-04[読書ビジネス

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

「本屋で待ち合わせ」と帯に「日暮里駅中の待ち合わせはリブロが正解」の文字に釣られて購入してしまった1冊ですが、毎日のちょっとした心遣いが大事だと思わされるビジネス書になっています。
できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか? この「ひと工夫」が一流の人生を作る。

なので「本屋で待ち合わせをする楽しみ方」とか「本屋で本を選ぶためのノウハウ」といった本屋を舞台にしたあれこれを期待して読んではいけない本になります(釣られたけど、内容を確認してから買っています)。


このエントリーをはてなブックマークに追加

ちなみにこっちがリブロバージョン
できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか? この「ひと工夫」が一流の人生を作る。

表題はイントロダクションに!

本書は著者が実践している日常のちょっとした工夫を37+4(第6章にはNo.が振られていません)の合計41個紹介されているのですが、表題となっている「できる人はなぜ、本屋で待ち合わせをするのか? 」の部分はルール01で紹介されています。

【ルール01】
ひと工夫の積み重ねで一流になれる
IMGP3360

ここでは

十分な時間がなくても、待ち合わせ場所を「本屋」にしたらいいんじゃないか?

仮に相手が遅れるとしたら、改札口でイライラしながら待つことになります。外で携帯をいじって時間つぶしをしてもいいのですが、本屋なら、その10分からも相当な刺激を得られます。
~中略~
退屈するどころか、本屋での5分、10分から得られるものは計り知れません。もちろん、自分が遅れる場合も、相手のイライラを抑えることができます。

と書かれています。
この前には「偶然訪れた本屋でヒットの種を得た」ことが書かれているのですが、そこから視点を変換して「相手のイライラを抑えることができます」になっている点がポイントになっています。

なお、、、
【ルール02】が「人と会う時は本屋さんで待ち合わせる」となっていますが、ここでは「本屋」という言葉は一言もでてきません^^
IMGP3361

ただ、冒頭に

仕事を「作業」にするのはつまらない

仕事ができる人とできない人の差は、能力や資質ではなく、どれだけ「ひと工夫」しているかどうか?ここから生まれます。

と書かれていて

ページをめくると

実際に、やることといえば、シンプルです。

ラクして成果を出す「ひと工夫」を求め続ける

たったこれだけでうまくいくのです。

と続いているので、著者の「ひと工夫」が「人と会う時は本屋さんで待ち合わせる」ことに繋がると読めます。
書籍のタイトルが内容だけではなく営業的な部分も大いに含まれていることは重々承知していますけど、中々面白い構成になっているなと思ったりしますけど、この部分は本書の本質の部分とは全く関係ないので深く気になしのがベターです。

自分なりの「ひと工夫」を見つけるための道標として

「本屋で待ち合わせ」以外にも40個のひと工夫があって、中でもいいな、実践してみたいないなと思う部分をピックアップして表題だけ紹介しますが、本書は自分なりの「ひと工夫」を見つけるための道標として読むのに最適な本だといえます。

・まずは持ち物からマネてみる
・家事の工夫から仕事を学ぶ
・やらないことリストをつくる
・自己紹介はフルネームでしめる
・一言そえて知ったかぶりを避ける

最後に、、、
著者が伝えている「ひと工夫」は自分に対してだけではなく、相手に対してのものも多く含まれているのが特徴で、ビジネスをしていく限り1人では何もできないので常に相手のことを意識していくことも大事なことだを感じさせれました。

待ち合わせに限定しても、最近はスマートフォンの普及で待ち合わせが「場所&時間」ではなく「タイミング」で行えるようになっているため、以前よりも待ち合わせのストレスは減ってきていると思いますが、変更が簡単になっている分(待ち合わせ)相手により気を使う必要があるように感じています。

※これから待ち合わせで「本屋」を指定されたらこの本の影響だと思ってください(笑

本書は1回読んで終わりではなくて、気分的にちょっとささくれだった時にパラっと開いて「ひと工夫」を思い出せるような読み方をしたいと思います。

Sponsored Links

同じカテゴリの最新記事

運営者情報など

運営サポート

35-45 WOMAN

35-45WOMAN(サンゴーヨンゴーウーマン)は、「カッコいいけど身近」な女性向けWEBマガジン。

デザインとかコーディングとか、WordPressの構築とか裏側の部分を一通りやらせていただいています。

ブログ更新のアイテムとかスキルとか