2017年5月の読了数は14冊 ちょっと懐かしい
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
今年のゴールデンウィークはカレンダー通りに休めので、読了数が落ちると予想していたのですが、意外と読んでいて3月と同じ14冊になりました(GW中も数冊読んだのがよかったかな)。

評価「5」をつける作品がなかったのは残念でしたけど、森博嗣さんの「ηなのに夢のよう DREAMILY IN SPITE OF η」と、機本伸司さんの「卒業のカノン 穂積沙羅華の課外活動」と懐かしいシリーズの作品が読めたのが印象的でした。
森博嗣さんの「ηなのに夢のよう DREAMILY IN SPITE OF η」はGシリーズと呼ばれているのですが、どこまで読んだのか、そして前後関係が結構曖昧になっているので、どこかのタイミングで一気読みしようかと画策しています。

シリーズものの、内藤了さんの「LEAK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子」、佐藤青南さんの「ストレンジ・シチュエーション 行動心理捜査官・楯岡絵麻」はさすがの安定感でしたね。どちらも女性が主人公ですが、脇を固める仲間のキャラクターが違うのも面白いところです。

あと、小川一水さんの「トネイロ会の非殺人事件」と東川篤哉さんの「純喫茶「一服堂」の四季」はともにミステリー作品ですが、叙述トリックが非常に上手く書かれていて、最後の最後でひっくり返される感が素晴らしかったですね(特に一服堂はやられました)。

もっとも印象に残っているのが、垣谷美雨さんの「あなたの人生、片づけます」で、物語の内容としては、片づけ屋の大庭十萬里(おおばとまり)が部屋の片づけを行いながら、その人の「心の問題」「人生」の問題も片づけていくもの。

たかが掃除、されど掃除という言葉をしみじみと感じさせてくれる作品で、部屋の片づけをしっかりとやれるようにしていかないと……と思わせれます(実践は5割ぐらいだけど^^)
そんなこんなで、10冊/月はしっかりと継続。
ちなみに6月は再び出版社縛りを発動していて、文春文庫から刊行されている作品のみを読んでいます。
| 
 期間 : 2017年05月 
読了数 : 14 冊  | 
|
| 
 誉田 哲也 /  双葉社 (2017-05-11) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月31日 
 | 
|
| 
 機本伸司 /  角川春樹事務所 (2017-05-11) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月30日 
 | 
|
| 
 東川 篤哉 /  講談社 (2017-04-14) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月26日 
 | 
|
| 
 小川 一水 /  光文社 (2014-12-05) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月24日 
 | 
|
| 
 柚月 裕子 /  祥伝社 (2017-04-12) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月23日 
 | 
|
| 
 末浦 広海 /  中央公論新社 (2013-09-21) 
★★★☆☆ 読了日:2017年5月20日 
 | 
|
| 
 垣谷 美雨 /  双葉社 (2016-11-10) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月18日 
 | 
|
| 
 深町 秋生 /  祥伝社 (2017-03-15) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月18日 
 | 
|
| 
 佐藤 青南 /  宝島社 (2017-03-04) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月15日 
 | 
|
| 
 似鳥 鶏 /  東京創元社 (2007-10) 
★★★☆☆ 読了日:2017年5月12日 
 | 
|
| 
 内藤 了 /  KADOKAWA/角川書店 (2016-01-23) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月11日 
 | 
|
| 
 小林 泰三 /  早川書房 (2013-03-22) 
★★★☆☆ 読了日:2017年5月9日 
 | 
|
| 
 森 博嗣 /  講談社 (2010-08-12) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月6日 
 | 
|
| 
 辻村 深月 /  新潮社 (2017-01-28) 
★★★★☆ 読了日:2017年5月5日 
 | 
|
Sponsored Links




























