ジャンクワードの森

アシェット・コレクション「伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!」創刊号!!

2011-10-24[つぶやき

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

先日販売開始したことを書いた、アシェット・コレクション「伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!」ですが、その創刊号を入手しました(あっ、購入ではなくモニターです)!!
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!

通常版は1,190円なんですが、創刊号だけは特別価格190円(えっ?っていうくらいの価格です)で購入できるのがらしいといえば、らしいですよね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

内容は「シリーズガイド」と「組み立てガイド」の2本立て

創刊号の内容(というよりも、シリーズ全体を通して同じだと思います)は、パイレーツ・オブ・カリビアンに関する情報「シリーズガイド」と、ブラックパール号を組み立てるのに必要な「組み立てガイド」の2本立てになっています。

どちらもネタバレになると悪いので、さわりの部分だけを写真で^^

◆創刊号では、ブラックパール号について
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!

◆組み立てガイドにはアドバイスもついてる
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!

組み立てパーツはかなりの重厚感

で、気になる組み立てパーツですが、創刊号についていたのはこの2つ。これで船の船首部分を作ることになります。
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!

パーツの少なさにちょっと脱力しましたけど、100号まで続くことを考えると1号あたりのパーツはこれくらいになってくるのかと思いますし、これ以上入っていると作るのが面倒になって続かないかもしれません。
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!

上から見るとわかりにくいですけど、このパーツは以外と厚みがあって持つとそれなりに重たく感じます。実際にiPhoneと比較する約半分という感じになります(カバーがちょっと大きいので)。これをあと99号分組み立てとるとなると、確かに大きくて重厚感たっぷりの船が出来上がりそうです。
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!

定期購読の3大特典

実は今回はモニターということもあり、本来なら定期購読をしないと手に入らない3大特典も入手できたので、紹介しておきます。

◆ジャックの不思議な磁石
ジャックの不思議な磁石
ジャックの不思議な磁石

不思議な磁石、、、
映画で登場したのは覚えていますが、どんな効果があったかすぐには思い出せず^^

ただ「磁石」は埋め込まれていないため、普通のコンパスとしては使うことはできません。
ジャックの不思議な磁石

◆トレジャーボックス(宝箱)
トレジャーボックス(宝箱)

宝箱、、
開けるとお宝がぎっしりつまっています。
トレジャーボックス(宝箱)

でも、、、完全な上げ底になっていてお宝をどかすとスペースが空くため「箱」として使うことができます。
トレジャーボックス(宝箱)

◆サンドペーパー&ホルダーセット
サンドペーパー&ホルダーセット

サンドペーパーはブラックパール号を組み立てるのに必要になるツールの一つです。それにブラックパール号の海賊旗がついた、ホルダーがセットになっています。

サンドペーパーを使った人はイメージが難しいと思いますが、「手(指)」でサンドペーパーを使うと圧力が均一にならず平にすることが難しいため、平らな何かを使います(四角い木を使うことが多いですね)。

こんな感じで使います
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!

なので、このホルダーはブラックパール号を組み立てるに何気に役に立つツールと言えます(代替を用意するのは簡単なので、必須ではないですけど、海賊旗がついているとなんか気分的に盛り上がります)。

特典は定期購読が必須なのでちょっと迷いますが、まずは創刊号を入手してブラックパール号を組み立てる面白さを体験してみてください(もうすぐ2号でてしまいますけど。。。)。

アシェット・コレクションは書店での購入がメインですが、公式サイトから定期購読も可能なので、確実に入手したい人はぜひ公式サイトをチェックしてください。

パイレーツオブカリビアン生命の泉 -伝説の海賊船ブラックパール号を組み立てよう!
伝説の海ぞく船ブラックパール号を組み立てよう!

Sponsored Links

同じカテゴリの最新記事

運営者情報など

運営サポート

35-45 WOMAN

35-45WOMAN(サンゴーヨンゴーウーマン)は、「カッコいいけど身近」な女性向けWEBマガジン。

デザインとかコーディングとか、WordPressの構築とか裏側の部分を一通りやらせていただいています。

ブログ更新のアイテムとかスキルとか