第12回ブロガーミートアップのテーマは待望(?)の「動画」 #tbmu
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
様々なテーマで語り合っている東京ブロガーミートアップですけど、第12回となる今回は早い頃から要望のあった「動画」について。他のテーマに沿った中で話題にはなっていましたが、単体で取り上げるのは実は今回が初めてなんですよね。
テーマは決まっていますがその内容は毎回参加者の目線で語れるため、毎度のことながら「色んな切り口」を感じることが出来ました。自分一人では思いつかないことが聞けるのが東京ブロガーミートアップの魅力でもあります。
動画といえばYouTubeですが設定も色々
現在ブログで動画を掲載する場合の定番になるのがYouTubeですね。
Flickrでも動画をアップロードすることができますし、他にも幾つかありますが現状ではYouTube以外の選択肢はないといってもいいくらいみんな使っています。
ということで、LTの中では「YouTubeの設定とそれに関連する」ものが一番多かったですね。箇条書き簡単に書くと
・タグを使った関連付け
・再生リストの設定
・動画の中にアイコンを設置
・シリーズ動画を作る
・時間を決めて制作する
・海外を意識した動画(タイトル)
といった辺り。
特にタグ付け、再生リストの設定は「関連動画を見てもらう(=閲覧数アップ)」につながることなので、やっておいたほうがいいと感じました(といってまったくやっていないのは自分です^^)
動画ならではの注意点
また、写真と違って撮った後の修正が難しいのが動画の特徴でもあるため撮影時の注意点や気にしているところもいくつか登場しました
例えば、、、
・意図しない人の顔が映っている(著作権的な問題)
・映ってほしくない部分が映る(掃除をしていない部屋とか)
・人の顔が映らないようなアングルで撮る
・ブツ撮りのときは背景を意識する
などなど
雑談の中でもっとあったような気がしますが、メモも含めて思い出せるのはこんな感じです。
特に著作権関連は写真ならモザイクを入れるのは簡単ですけど、動画だと有料のソフトウェアが必要になるし、YouTubeのモザイク設定も精度がイマイチなところもあるので、ハードルが高いと感じている人が多かったかな。
そもそも動画は見られるのか
テーマが動画なのに、、、
なんてことになりますけど、自分でつ作る動画は撮影から編集、公開までそれなりの時間がかかることもあり、思い入れは強くなりがちですが、人が作ったものに対しては結構軽く流してしまうのが人ということです。
特にiPhoneなどのスマートフォンでブログを見ている場合は、回線の問題もあって動画のダウンロードが待てず見ないという傾向にあるそうです(自分は元々スマートフォンでの動画閲覧は考えていないので気にしていませんでした)。
ここで「見ないからね…」で終わらないのが東京ブロガーミートアップの面白いところで、そういった状況でもいかに観てもらうかについても幾つか意見がでました。
それが、、、
・動画のサムネイルを画像で見せて引き込む
・時間の短い動画をつくる
といったところ。
動画のサムネイルは通常YouTubeのアップロード時に決めるのですが、それとは別にブログの文章中にスクリーンショットでポイントになる部分を掲載して、結末(オチ)は動画でしか観られないようにする方法。
わりとよく目にする方法ですけど、スクリーンショットを撮って画像化して、、、、
の流れが結構大変でついつい諦めてしまいがちですが、確かに動画を観てもらうモチベーションをアップさせるには有効は方法だと思います。
ビットレートの話って…
そんな中自分が行ったLTのテーマが「ビットレート」なんていう、マニアックというか専門的過ぎなところをチョイスしてしまいました。テクニック的なところは他の人もやると思ったので^^
写真の世界ではデータ容量を決めるのは「解像度」になるのですが、動画でデータ容量を決めるのがこの「ビットレート」なんですよね。基本的には動画編集ソフトの方で「それなりに」やってくれる部分のためそんなに気にしなくてもOKです。
ただ、DVDにしたいとかUSBメモリ、SDカードなど容量に限りがある媒体にデータを入れる様な時(一番想定できるのが祖父母、両親に子供の映っている動画をプレゼントする時)にビットレートを知っているといい感じに調整することが可能です。
はい、これ以上のことはほんとマニアックな方向にいくのでここでは書きませんので、興味のある人はお問い合わせいただければ回答します(多分)。
第12回東京ブロガーミートアップを振り返って
動画に関しては、第5回の「写真や動画」の時と第10回のスペシャル企画でもテーマになっていたので、単体では初めてですがトータルでは3回目になります。
それだけ「動画」に対するニーズというか、興味は各ブロガーとも持っているのですがまだまだ「手探り」の状態で王道というか正解が見つからないというのが本音のところみたいですね。もちろん、自分も動画の必要性は感じているものの、使い方はまだ模索中ですし。
そういった中で開催だったため、いつも以上に「戸惑い」や「迷い」や「疑問」が多かった気がします。
同じLTでも押し付けてくるだけじゃなく、わからないところや悩んでいるところをぶつけることができるのも東京ブロガーミートアップらしいといえばらしいですよね。
でもね、講師から一方的に話を聞くよりも悩んでいる人の話を一緒に考えることもとても勉強になります。
ということころで、次回以降の開催も楽しみにしたいと思います。
参加者の皆さまおつかれさまでした。
そうそう、ここ数回会場が色々と動いていましたが第12回は久しぶりにgooya CREATOR’S HUB 勉強会スペースに戻ってきましたよっと!
参加者一覧
Sponsored Links