ジャンクワードの森

実はネタを見つけるのは難しいくない? 第13回東京ブロガーミートアップ参加レポート #tbmu

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2013年11月13日(水)に開催された、第13回東京ブロガーミートアップに参加してきました。今回のテーマは「ネタの見つけ方、コンテンツの作り方」。ブログを書くにも「ネタ」がないと始まりませんから、ブログの根幹ともいえるところにフォーカスを当てた感じですね。
第13回東京ブロガーミートアップ
テーマと申し込みの多さを聞いた時点で多くの人が「ネタの見つけ方に苦労しているのかな?」なんて予想を立てたのですが、いざ蓋を明けてみるとネタがあるのに書けない(モチベーションや時間など要因は様々)というプレゼンが多かったのは少し驚きました。


このエントリーをはてなブックマークに追加

まあ、自分のように参加率100%なやつはともかくとして、口コミ等々で東京ブロガーミートアップを見つけて積極的に参加してくる方々ですから、アンテナの張り方、情報収集能力といったところの精度は高いと思われるので、ネタの見つけ方もうまい人が集まってきたというのは間違いないと思います。

ネタの見つけ方の共通項

色の付け方とかフィルターのかけ方など、細かいテクニックの部分は違っているものの、ネタに困っていない人の共通項がこれ

基本は自分目線!

IMG_7626

ブロガーって基本的に「個人ブログの運営者」ですから、自分のブログに書くネタが「自分目線」であることは至極納得のいく話です。逆にこれを忘れてしまう(またはブレる)と一気にブログがつまらなくなって更新するなんて苦行以外のなにものでも無くなってしまいますよね。

自分もこれには同じ意見で、自分が気になった「モノ」「コト」をどんどんと書いていけばいいと思っています。

とはいっても、、、、
自分が興味を持っているものでも「情報収集」を確実に行えるとは限りませんよね(好きなタレントのでるテレビ放送を見逃したり、みたなボケはよくある話です)。東京ブロガーミートアップのLTではそういった小さなボケ(ド忘れともいいますね)を防ぐテクニックもいくつか紹介されていたので、順不同の箇条書きで紹介しておきます。

・RSSリーダー
・Googleニュース検索
・プレスリリース
・リアルイベントへの参加
・妄想を働かせてみる
・テレビ紹介情報
・質問サイト
・街を歩き回る

上記は、外にある情報を活用する方法ですが、この他に「記録する習慣を付け」「振り返りの作業をする」ことでネタのストックを増やす方法もでていました。もっとも、サイト等で得た情報も一旦ストック(記録)して後から読み返していくこともありますから、大きな流れは同じですね。

コンテンツの作り方は「型」が重要

ネタの見つけ方がメインで、コンテンツの作り方の話が少なかったのですが、その中でも割りと気になったのが書き方のパターン(=型)を作るやり方。ものすごくざっくりと言うと「起承転結」のような流れですね。

「型」があることで、集める情報も最初から決まってきますし、何よりも記事を書く時間が短縮されるメリットがあります。ただこの「型」は教えられるものではなくて、自分で作り上げていくものなのでそれなりの修行が必要になります(ブログのネタや対象とする読者によっても変わりますしね)。

ちょっと面倒な感じはありますけど、何も考えず書くよりも「型」を作っていくという意識をもって書いていくと精度が高まっていくので、「型」を意識して書く癖をつけるといいかもしれません。

プラスのスパイラル

相変わらずレポートが長くなっていますが、最後に自分のLTの中で「ここがポイント」だと思っているプラスのスパイラルについて触れておきます。

こんな図
プラスのスパイラル

<補足>
ジャンクワードの森では「モニター機」を借りて記事を多く書いているという流れで話をしていたので、「担当者に見てもらう」「依頼」「モニター機」となっています。

ここで重要なのは、記事を書くことが巡り巡って記事を書くことネタがもらえるという点で、最初の一歩を踏み出せばいい方向に回っていくということをいいたいんですね。なので「モニター機」のところは自分がブログを書くモチベーションであればなんでもよくて、そこにつながる道筋を作ればいいということになります。

もちろん、この最初の一歩がハードルが高いわけですが、そこはイベントに参加するなど「リアルイベント」でリレーションを作っていけばいいと思っています。ただその時点でブログに記事があることは重要になります。

ふ~~
東京ブロガーミートアップのレポートは毎回ボリュームが凄いことになるな^^

でもそれだけ参加者の話す内容も濃くて充実した時間を過ごしているということなんですよね。また自分のブログ(自分の場合他のサイトもあるけど)について振り返る機会もできてほんと勉強になります。

参加者のブログ

今回の会場は21cafe(ニイイチカフェ)さん

今回の会場は渋谷のイベントスペース21cafe(ニイイチカフェ)さん。
非常に落ち着いた雰囲気があって、フランクな会話(ディスカッション)をするのにいい感じでしたよ。
21cafe(ニイイチカフェ)
21cafe(ニイイチカフェ)


大きな地図で見る

Sponsored Links

同じカテゴリの最新記事

運営者情報など

運営サポート

35-45 WOMAN

35-45WOMAN(サンゴーヨンゴーウーマン)は、「カッコいいけど身近」な女性向けWEBマガジン。

デザインとかコーディングとか、WordPressの構築とか裏側の部分を一通りやらせていただいています。

ブログ更新のアイテムとかスキルとか