ジャンクワードの森

第11回東京ブロガーミートアップでSNSについて語ってきました! #tbmu

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

様々テーマで語り合ってきた東京ブロガーミートアップですが、第11回のテーマは「SNS」
この守備範囲の広すぎるテーマで参加者がどうLTを行うのか楽しみにしていったのですが、予想通りバラエティに富んだ内容になっていました。
第11回東京ブロガーミートアップ
だだし3の倍数の月は「飲みながらまったりと語る」というルールがあるため、9月に開催された今回は乾杯からスタートのゆったりムードで行われました(アルコールが入った分ディスカッションは盛り上がります)。


このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSと一言でいうけれど…

いやね、SNSって一言で言っても使い方も捉え方も違うんですよね…

ちなみに自分のLTで最初に出した図がこれ(色使い大丈夫かな^^)
第11回ブロガーミートアップ資料

・個人のコミュニケーションツール
・ブログ、サイトの告知ツール
・仕事としてのコミュニケーションツール
・構築、更新作業の請け負い業務
・企業のシステム担当としてのリスク対策

ブロガーという肩書では、上の2つがメインになるので参加者の多くはブログとSNSの関連性で話をしてくれました。

ただ、全体として流れていた空気は「SNSをこう使うといいよ!」というものよりも、「SNSををこれからどうやって活用していこうか模索中」というのが多かったのが意外というか、まだまだこれから何だなと思わされるところでした。

そのせいもあってか、取り上げるSNSも王道の「Facebook」「Twitter」に偏るのではなくて「Google+」「食べログ」「Youtube」「mill」「Instagram」「Yahoo!検索」「mixi」「Ustream」など一通り出てきた印象です。これだけ色々と出てくるのは書いているブログの内容に合わせてSNSを使わけているからですね。

例えばグルメ系のブログを書いている人であれば、Facebookを使うよりも食べログを使ったほうが情報を必要としている人に届きやすくなるという感じです。逆に非グルメ系でたまにしか食レポを書かない人(このブログとか)は食べログと連動してもあまり有効活用はできません(全くないとは言いませんよ)。

SNSもかなり浸透してきていて、細分化もされていると思うので「これが一番!」というものはなく、自分にあったSNSを自分にあった方法で運営していくのがいいのかも、、、ってそれが難しいから皆試行錯誤を繰り返しているんですけど。

当日の様子を動画でまとめてみました。

リスク対策も大事だったり…

自分がLTで話した点がこれで、企業のシステム担当という立場からSNSによる情報漏洩や風評被害、あと最近よく目にする内輪受けを狙った間抜けな投稿を避けるためどう対応していくかという問題です。

実際の対応としては「ソーシャルメディアポリシー」と「ソーシャルメディアガイドライン」の2つを作り、それを中心に従業員に教育をしてく流れになりますが、SNSの運用は「個人」でやっているのがほとんどのため、どこまで踏み込んでいくかのボーダーラインが難しいところではあります。

少なくても、個人で投稿した内容如何によっては、社会的な制裁を受ける可能性があることだけはしっかりと伝えないとまずいとは思っています。

自分は立場的に「会社の顔」で話をしましたが、このへんの問題はSNSを使っている人なら誰でもぶつかるor気になる問題だと思うので、SNSの利点だけではなく、リスクもあることを理解した上で運用していかないといけないのかなと。もっともリスクを知っていれば変な投稿はしないと思いますけど^^

あっ、、、
最後少し重くなってしまいましたけど、参加者からSNSのいろんな使い方を聞くことができたのは大きな収穫です。使っていないものもあるし設定を適当にしているものもあるので、徐々に整備していかないとですね。

参加者一覧

今回の会場はbeez銀座

会場についてまったく触れていませんでしたけど、今回会場として利用させてもらったのは先日オープニングイベントにも来た「beez銀座」さんです。ありがとうございました。
beez銀座

beez銀座

Map

大きな地図で見る

Sponsored Links

同じカテゴリの最新記事

運営者情報など

運営サポート

35-45 WOMAN

35-45WOMAN(サンゴーヨンゴーウーマン)は、「カッコいいけど身近」な女性向けWEBマガジン。

デザインとかコーディングとか、WordPressの構築とか裏側の部分を一通りやらせていただいています。

ブログ更新のアイテムとかスキルとか