ジャンクワードの森

【感謝!】ジャンクワードの森がなんと10周年を迎えました!!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ブログを開設したのが2004年の2月だったよな、、、
と思い確認してみたら旧ブログの最初の投稿日が2004年2月5日だったので、今日の時点でなんと10周年を迎えたことになります!!
ジャンクワードの森10周年!
余談ですけど、ジャンクワードの森のロゴは10年前に作ったものをそのまま使っています。これ個人的にかなり気に入っています(ネタ元があるので今度書きます)。

いや~、スタートしたころはここまで続けるとは予想もしていなかったですけど、ここまで続いたのは読者の皆さまやイベント等を通してつながってくれている人たちのおかげだと思っています。


このエントリーをはてなブックマークに追加

さらっと振り返り(じゃなかった…)

10年もやっていると色々なことを思い出すのですが、ブログを始めたきっかけと「ブログ初期」「ブログ中期」「ブログ後期(※)」でターニングポイントになったこと(記事があれば記事も)を見ながら振り返って見たいと思います。

※ブログを辞めるわけではないので正しくは「後期」ではないですけど、わかりやすくこうしています。

<ブログを初めたきっかけ>

2004年に今の会社に転職してきて、本格的にWebに関わる仕事(Web制作の資格検定←現在は終了)をすることになったのですが、同じくらいの時期に海外でWeblog(今のブログ)が流行っていることを知り、自分の新しいスキルになると思い勉強を始めたのが最初です。

なのでこの時点では「コンテンツ」よりも「システム」を知りたいがためにブログサイトを立ち上げたことになります。そのためブログ開設当初から「レンタルサーバー&ブログシステム(この時はMovable Type)」を使っています。

公式ではまだ日本語化されていなかったこともあり、Milanoさんひらただいじさんのブログには大変助けられた記憶があります。本当にありがとうございました。

ちなみに、その時に作ったブログは更新は止めていますが残っています(古い記事を読むのは非常に恥ずかしですね)。
http://wjw.boo.jp/blog/

<ブログ初期>

なんとなくブログの仕組みがわかってきて、次は「継続する」というフェーズに入った当たりターニングポイントになったのが、2005年11月24日にアップルストアで開催された「ブログで始める自分のための情報整理」というイベント(というかセミナーか)。

登壇したのは、Goodpicを運営している金子さんと2xupを運営している上郷谷さんのお二人(今でもブログを継続されています)。

ここでブログを続けていくことの楽しさや価値について学ぶことができました。あと金子さんのプレゼンの中にあった「ゆるいテーマ(=変化してもいい)」というのを聞いて長期間運営することに対するプレッシャーが無くなったのをよく覚えています。

その時の拙いレポートがここ
ブログイベントに行ってきました。(長めのレポート?)
※この時に現在都知事に出馬している家入さんを初めて見たらしいです(話はしてないけど)

<ブログ中期>

継続することにも徐々に慣れてきた時期ですが、実は会社の中や周りで「ブログをやっている人」が全くいなくてコンテンツやシステムについて話をすることができる人がいなかったんですね。

そんな時に行ったのが2008年3月27日に開催されたサンワダイレクトのレビューアー意見交換会と、2008年5月29日に開催されたサントリーさんのハイボールナイトの2つのイベント(ブロガーイベントが盛んに開催されるようになったのは2007年後半くらい)。

レポートはこちら
サンワダイレクトのレビューアー意見交換会に参加します
サントリーさんのハイボールナイトに参加しました

この2つのイベントに行ったことで、今まで1人で作業していてまさに「ネットの中の世界だけ」だったものが、同じようにブログを運営している人たちとリアルな繋がりを持てるようになりました。

ちなみに、前者ではアフィリエイトをやっている人たちと、後者ではブロガー達と交流することができ、その時に知り合った人たちとは今でも交流があるくらい長い付き合いになっています(東京ブロガーミートアップの主催者たちと知り合ったのもこの頃ですね)。

<ブログ後期>

知り合いも増えてきて、ブログを書くこと&イベントに参加することが楽しくなってきて「ブログを続けること」が日常になってきたのが後期ですね(もちろん今も継続ですよ)。

その中でターニングポイントとして次の2つがあります

・イベントに講師やガイドとして参加
・WordPress(のコミュニティ)との出会い

今まではイベントといえば「聞く」ことがほとんでしたが、ある勉強会でHTMLのことを話したことがきっかけとなり、そこから「レビュー対決の依頼」が入り、その後も「イベントのツアーガイド」や「セミナー講師」など声を掛けてもらえるようになりました。

※2014年もすでに1つ依頼がきています。

そしてもう一の大きな動きが「WordPressとの出会い」ですね、WordPressが日本に入ってきた当初は「俺はMovable Typeで」とか言っていましたが、WordPressに関連するイベントに何度か参加するうちに気持ちも変わり2012年にはWordCamp2012のスタッフとして参加することに(イマイチ役に立っていなかったですが)。

また、WordCamp2012のスタッフとして参加するからにはブログもWordPressしなくては、、、と思い2012年9月にWordPressに完全移行しました、その後は浮気することもなくWordPressで運営をしています。

これまでの付き合いのあったアフィリエイター&ブロガーというどちらかと言うと「コンテンツを作っていく人たち」でしたが、WordPressに出会ったことで「Web制作者たち(システム周りも含む)」とも繋がることができるようになり、自分のブログ運営にそして本業のほうにもいい影響がでていると感じています。

まとめ

軽く「10年間ありがとうございます!!」
で終わらせるつもりがやっぱり長くなった^^

何にしても10年間もの長い間継続してこれたのは自分とジャンクワードの森に関わってくれている沢山の人たちのお陰ですので、本当に感謝でいっぱいです。これからも更新を続けていきますので今後ともよろしくお願いいたします。

<余談>
改めて振り返ってみたんですけど、自分のブログも含めてほとんどの情報がまだ残っていることに驚きました。こういった情報のストックの力もブログのいいところなんですよね。

Sponsored Links

同じカテゴリの最新記事

運営者情報など

運営サポート

35-45 WOMAN

35-45WOMAN(サンゴーヨンゴーウーマン)は、「カッコいいけど身近」な女性向けWEBマガジン。

デザインとかコーディングとか、WordPressの構築とか裏側の部分を一通りやらせていただいています。

ブログ更新のアイテムとかスキルとか