米国のサマータイムに合わせて、Google AdSenseもサマータイムに
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
昨年の秋頃から日本円でレポートが表示されるようなったGoogle AdSenseですが、表示時間は相変わらず米国時間のままでした。

で、米国時間が3月14日からサマータイムになったことを受けて、Google AdSenseの時間もサマータイムになっています。
Sponsored Links
ということなので、先週までは17時頃に変わっていたレポートが現在は16時頃に変わるようになります。これによって大きな変更があるわけではありませんが、サマータイムの認識がないと一瞬驚きますよね。
Google Analyticsはちゃんと(?)日本時間で稼働しているから、そろそろGoogle AdSenseも日本時間で稼働してくれないかな・・とちょっと思ったりします。
Sponsored Links




![[PR]@nifty EMOBILE 4G 定額にねんが今なら@nifty基本料金も無料に!!](https://blog.junkword.net/wp-content/uploads/2014/08/C789_mbaniokaretakeitai.jpg)








